【1992年発売】初代マリカのクオリティが高すぎて感動する石神【 SFCスーパーマリオカート / 石神のぞみ #石神レトロゲーム部 #石神のぞみ切り抜き 】
00:00 - 2Dの時代からドリフトあんのかよ
02:52 - 桜井さん早くあたしの記憶消してよ
04:06 - 普通に暴言が出そうになりました
07:04 - 任天堂のクオリティってマジですごい
07:50 - ルイージダブルピースやめてね
10:09 - このゲームおもろすぎる
12:17 - 難しすぎて炊きまくる
15:00 - ただのリトライじゃねぇぞ
17:23 - 身の丈走りしよう
https://www.youtube.com/watch?v=6llE_Ypx6XM
00:00 - 2Dの時代からドリフトあんのかよ
02:52 - 桜井さん早くあたしの記憶消してよ
04:06 - 普通に暴言が出そうになりました
07:04 - 任天堂のクオリティってマジですごい
07:50 - ルイージダブルピースやめてね
10:09 - このゲームおもろすぎる
12:17 - 難しすぎて炊きまくる
15:00 - ただのリトライじゃねぇぞ
17:23 - 身の丈走りしよう
https://www.youtube.com/watch?v=6llE_Ypx6XM
行きたい気持ちとヘタレの気持ちが対衝突してクセヘタ粒子が生じる石神現象
石神にじ3Dのわちゃわちゃ具合ほんとすこ
今見るとエグイ挙動してるなあ
目がおかしくなりそうw
目がおかしくなりそうw
11:27 ✨✨テッメ!✨✨
他のにじさんじライバーのサムネ8デラックスなのに石神だけスーファミなのおもろすぎる
石神さんのリアクションが面白すぎる
こう見ると
アシスト機能(補助輪)は神なんやなぁ…
コース逆走するくらいレースゲーム
苦手な友達でも遊べるんだもん
アシスト機能(補助輪)は神なんやなぁ…
コース逆走するくらいレースゲーム
苦手な友達でも遊べるんだもん
まじでマリカ石神レトロゲーム部杯やってほしい
マリカ大会の後にスーファミ版やるの配信センスの塊
俺にとってはこのマリカがデフォなんだけど、これに感動してる若い子(2200歳)に感動してる
今やったら、何で小学生のころマトモに走れてたのか分からないくらい難しかったな
64やったら3D化とシステムの進化にさらに感動しそう
親父のSFCでやってた子供の頃『曲がりにくいけどマリオカートってこんなもんなのか〜』と思いながらやってたけど
今になって石神がめちゃくちゃコーナリング失敗してるの見て『あっやっぱり現代基準で見るとめちゃくちゃ曲がりにくかったんだ』と気付けた
今になって石神がめちゃくちゃコーナリング失敗してるの見て『あっやっぱり現代基準で見るとめちゃくちゃ曲がりにくかったんだ』と気付けた
ジャンル関係ないけどゲームの基本を思い出すために師匠とのアーカイブ見直すことを勧めたくなる
今のマリカーの操作感って64が基本になって作られてるから8DXに慣れてる人がコレやるとマジで皆こうなると思うw
特にドリフトがちょっとでも曲がろうとすると急に真横方向にわけのわからん慣性が掛かってスライドする
特にドリフトがちょっとでも曲がろうとすると急に真横方向にわけのわからん慣性が掛かってスライドする
8からワールドになる事に世間の意識が向かうこのタイミングで初代をプレイするセンス
12:06 のガチガッツポーズ好きすぎる
石神のペロンがめっちゃ似てたし可愛かった
初代の難易度に苦しんでる石神からしか得られない栄養素がある
編集元: https://www.youtube.com/watch?v=6llE_Ypx6XM
元配信